お仕事探しモード(β)について

「エンジニアとして仕事に就きたいが、Progate Path の学習が役立つか分からない」という不安はありませんか?

このページでは次のような方のために、お仕事探しモード(β)を詳しくご紹介します。

  • お仕事探しモードが気になっていたり、利用するか迷っている方
  • 企業紹介までの具体的な流れを確認したい方
  • 転職サポートの内容や特徴を知りたい方
  • Progate Path の学習で企業に評価されるポイントを知りたい方

Progate Path の学習内容について知りたい方は「Progate Path」公開のお知らせと 学習タスクのご紹介をご覧ください。

お仕事探しモード(β)の概要

お仕事探しモード(β)は、あなたの Progate Path の学習状況に合わせた就職・転職のサポートを受けられる機能です。

Progate Path の学習データを DMM WEBCAMP に提供することで、あなたに合いそうな求人情報を得たり、就職や転職につながる面談を無料で受けることができます。

はじめかたは簡単!

キャリアサポートページ からお仕事探しモードをオンにして、アンケートに回答していただくだけでサポートが始まります。

job mode card

就職・転職サポートを受けるまでの流れ

お仕事探しモードをオンにした後は次のステップで進みます。

  1. キャリアアンケートに回答する
  2. Progate Path の学習を進める
  3. 紹介企業の通知を受け取る
  4. 無料の転職サポートを受ける
  5. 転職活動を開始する

1. キャリアアンケートに回答する

お仕事探しモードをオンにすると、キャリアアンケートに回答できます。まずは、キャリアアンケートに回答しましょう。

キャリアアンケートでは、次のことについて回答します。

  • 経歴などの基本プロフィール
  • 業界や職種などの希望条件
  • ポートフォリオや実績等のスキルシート

お仕事探しモード(β)では、回答していただいたアンケート結果をふまえ、紹介できる企業があるかどうか判定します。

できるだけ詳細に回答して、希望にマッチした企業の紹介を受けやすくしましょう。

まだ自分の実力に対して適切な希望条件が分からない場合は、無料のキャリア相談を希望できます。アンケート中にキャリア相談を希望する欄がありますので、ぜひお気軽にご活用ください。

2. Progate Path の学習を進める

キャリアアンケートに回答したら、Progate Path で学習を進めるだけです!

タスクを進めるほど紹介される企業の幅が広がります。希望にマッチした企業の紹介を受けるためにタスクをたくさんクリアしましょう。

チャレンジタスクだけでなく、特訓タスクも評価の対象になります。

3. 企業の紹介通知を受け取る

あなたに合った企業が見つかったタイミングで登録したメールアドレスに通知が届きます。

次のような情報が届くので、興味のある企業がないか確認してみてくださいね。

  • 企業情報
  • 事業内容・会社の特徴
  • 採用背景
  • 求人ポイント
  • ポジション名
  • 仕事内容
  • 入社後のキャリアステップイメージ/入社後に期待していること
  • 勤務地
  • 勤務時間
  • 給与
  • 待遇・福利厚生
  • 休日休暇
  • 雇用形態
  • 試用期間の有無
  • 求める人物像(応募条件)
  • 選考プロセス

また、紹介企業の選定にあたったキャリアコンサルタントのコメントもあるので、今後の学習方針や転職活動の参考にしましょう。

4. 無料の転職サポートを受ける

興味のある企業が見つかったら、さっそく無料の転職サポートに申し込んでみましょう。

転職サポートは、DMM WEBCAMP が提供しているサービスです。キャリアコンサルタントが紹介企業の詳しい情報や転職活動に進む場合の準備をサポートしてくれます。通常は DMM WEBCAMP の受講生限定ですが、 Progate Path でお仕事探しモード(β)をお使いのみなさまには無料で転職サポートを提供できることになりました。

転職サポートに申し込んでも、必ずしも転職活動に進む必要はありません。転職に関する色んな悩みごとも相談できるので、気になる企業があったら気軽に申し込んでみてくださいね。

5. 転職活動を開始する

転職サポートの中で転職活動の決心が付いたら準備は完了です!次のキャリアに向けて 1 歩踏み出しましょう!

引き続きキャリアコンサルタントが、書類選考の準備や面接対策などの具体的な転職活動をサポートしてくれます。

転職サポートの特徴や内容

転職サポートとは、DMM WEBCAMP が提供しているサービスです。

こんな方におすすめのサービスとなっています。

  • 現在の学習が将来どのようなキャリアにつながるのかを知りたい
  • 自己分析を進め、キャリアビジョンの解像度を上げたい
  • キャリアビジョンを達成する手段を知りたい
  • 現在の転職マーケット情報を聞いて、転職を検討したい

通常は DMM WEBCAMP の受講生限定ですが、 Progate Path でお仕事探しモード(β)をお使いのみなさまは全て無料で利用できます。

転職サポートの特徴

転職サポートには次の特徴があります。

  • 質の高い求人を厳選してご紹介
    • DMM WEBCAMP が扱う求人は、IT 業界の中でも成長している企業が中心。その多くが積極的に IT スキルや知識を持つ人を探しており、思いがけない機会が舞い込むことも珍しくありません。
  • 習得したスキルで転職が有利に
    • ご自身のスキルや学習成果はキャリアアドバイザーにも共有されるため、学習したことがそのままアピールへと繋がります。Progate Path で習得したスキルを思う存分活かして、転職活動を行うことができます。
  • 市場における自分の価値がわかる
    • DMM WEBCAMP キャリアのキャリアアドバイザーは、エンジニア転職のプロばかり。最新の転職市場の状況も加味したうえで、みなさんの市場価値をお伝えいたします。
  • キャリアアップにも繫がる
    • IT 関連企業の多くが人手不足の状態で、確かな IT スキルを持つ人への採用活動が活発に行われています。実際の仕事に直結するスキルを身につけることで、未経験者の転職だけではなく、キャリアアップにも繋げることができます。

また、98% の希望者が転職に成功しており短期離職率は 0.3% という実績があります。短期離職率を見ても分かる通り、転職を叶えるだけでなく、その先のキャリアを見通したサポートを実現しています。

転職サポートの内容

転職サポートの内容は主に選考に進むまでのキャリア相談と選考に進むときの対策をしております。

キャリア相談

あなたが興味を持った企業を中心に、キャリアアドバイザーが詳細な情報や関連する求人をご提案いたします。

最初に価値観分析して過去の出来事とそれに対する満足度を数値化し、どのような価値観をお持ちなのかを分析します。分析した価値観を基に求人選定をすることで、よりあなたにあったお仕事の選択が可能になります。

また、希望条件と市場価値のすり合わせを行い転職活動へ進む場合の方向性を揃えます。

選考・対策

気になる企業がありましたら、積極的に面接に進むことができます。この段階では強み分析などを行い、書類選考や面接の対策をサポートします。

強み分析では、成功体験を分析し転用可能な強みを抽出します。面接でお話しすることで評価につながるだけでなく、あなたが元来お持ちの「持ち味」を知ることでそれを活かしたキャリア形成を目指すことができます。

転職サポートは内定が決定するまで何度でもご利用いただくことが可能です。

DMM WEBCAMP からのメッセージ

DMM WEBCAMP では、創業時より「学びと仕事を通して、人生を最高の物語へ。」のビジョンを掲げ、学習機会の提供だけでなく転職のご支援に力を注いでいます。

皆様のキャリアにおける可能性を拡大するサポートをして参りますので、ぜひご活用ください。

企業の紹介を受けるためのポイント

企業の紹介を受けるためのポイントは大きく 2 つあります。それは「スキルと学習意欲」です。

実務のタスクをこなせるか?入社後も成長を続けていけるか?という点が重視されます。

事前に評価ポイントを押さえて、効果的に学習を進めましょう。

チャレンジタスクをクリアする

答えがないチャレンジタスクをクリアすることは、スキルの評価に繋がります。

チャレンジタスクは現役のエンジニアでもすぐには解けないタスクがあります。できる限り多くのチャレンジタスクをクリアしましょう。

チャレンジタスクは無料で取り組むことができます。

タスクノートを活用する

各タスクにはタスクノートが用意されています。「学習メモと行った変更」を記述して、わからなかったこと、調べたこと、新しく学んだことなどをアピールしましょう。疑問点をきちんと言語化できることもプラスにつながります。

タスクには様々な解法があり得るため、タスクをクリアするだけでなくタスクノートを活用して自分の考えを表現しましょう。

「学習メモと行った変更」はスキルだけでなく学習意欲としても評価されます。チャレンジタスクか特訓タスクかは関係ありません。

学習効率も上がるのでお仕事探しモードを利用する方以外にもおすすめの機能です。ぜひ意識して書いてみましょう。

継続的に学習する

クリア数だけでなく、1 つの難しいタスクに粘って取り組むことも学習意欲の評価につながります。

また、チャレンジタスクが難しい場合でも、特訓タスクでコツコツ継続的な学習を続けることも効果的です。

ひとつひとつ学習を積み上げていきましょう。

キャリアアンケートでポートフォリオや資格をアピールする

キャリアアンケートには、Progate Path 上ではアピールできないポートフォリオや資格などについて回答できます。

Progate Path 以外の学習や成果も活用してください。

まとめ

お仕事探しモードのイメージは掴めましたか?お仕事探しモードをぜひ利用してくださいね!

エンジニアへの就職や転職を考えている方のお力になれるよう全力でサポートしていきます。

お仕事探しモードについてのご不明点があれば、お気軽にフィードバックフォームにてご連絡ください。

よくある質問

お仕事探しモードの利用にお金はかかりますか?

いいえ、無料で利用できます。安心してご利用ください。

βとありますがどういう意味ですか?

今後、機能を変更したり、終了する可能性があることを示すためにβと付いています。

エンジニアへの就職や転職を考えている方を第一に考えた機能にしたいと考えています。

ぜひご意見やご感想をいただけますと嬉しいです。

DMM WEBCAMP は未経験転職が特徴とありますが、就職や既にエンジニアの人も利用できますか?

はい、できます。DMM WEBCAMP は未経験転職が特徴ですが、学生からの就職や既にエンジニアの人の転職もサポートしております。

紹介企業にはどんなところがありますか?

DMM WEBCAMP の 公式ページ に実績が掲載されているので、ご確認ください。

さっそくはじめよう

今すぐ登録してエンジニアとしての一歩を踏み出そう

新規登録