2023-01-26 までに行った主な変更

主な変更点

  • GitHub Codespaces を利用した開発環境の構築 タスクをリリースしました!
    • オンライン IDE で環境構築に躓かすに開発を始めることができます。
    • すでにタスクを始めてくれている人も、よかったらブラウザ越しの開発体験をぜひ一度試してみてください!
  • 一時的にタスクのテストが通らない状況が発生していた問題を修正しました。
    • Jest というライブラリが下記のバージョンにアップデートしたことにより、約21時間テストが通らない状況が発生しておりました。
    • 一旦バージョンをダウングレードすることで正常に動くようにしております。ご不便おかけしてしまい申し訳ございません。

開発チームからひとこと

昨日はタスクのテストが通らない自体が発生してしまいました><

ライブラリのバージョンアップによって急に CI が通らなくなるみたいなケースがあるのでバージョンを pin するという手法があるんですけど、依存したパッケージが pin してくれていないと気づかないうちにバージョン上がっちゃったりするので、 lock ファイルから環境を立ち上げるのは大事ですね。。

演習中では npm install を実行するフローに慣れてもらいたいので明示的に lock ファイルを使うようにしていないのですが、npm ci してもらうほうがいいのかな・・・?どうするといいかちょっと悩んでいたりします。いい方法あったら Discord とかで教えてください。

クラウドの開発環境を利用して開発が進められる Codespaces タスクもリリースされました!

圧倒的に手順が少ない & つまづきづらいようになっているので、ローカルの環境構築でつまづいてしまう場合などにはぜひ試してみてくださいね ٩( ’ω’ )وヨッシャ!

一覧に戻る