学習コンテンツでインプット
プロダクト開発を想定した実務的なタスクをこなすことで実際の業務でも使えるスキルや経験を積める。体系的に学びたい人向けのコースも提供。
イベントでアウトプット
ハッカソンやLT会を通じて、チーム開発や技術交流を経験しながらスキルアップできる。企業イベントではエンジニアや人事にキャリアパスの相談をすることも可能。
求人応募・内定をもらう
Progateなら未経験から一人前に成長できる企業が見つかる
※ 育成型インターンをしている企業も掲載
FEATURE 1
Progate上での学習データや、どのように取り組んできたかといった努力の過程が企業に可視化される仕組みです。スキルだけでなく、継続力や成長意欲といった“姿勢”も企業に伝わるため、スカウトやマッチングにつながりやすくなります。
FEATURE 2
Pathのコミュニティを通じて、Progateメンバーや同じ目標を持つ他のユーザー・社会人エンジニアと気軽に質問やコミュニケーションを取ることができます。学習のモチベーション維持はもちろん、最新の技術情報や就活に関するリアルな情報交換も気軽に行える環境です。
FEATURE 2
Pathのコミュニティを通じて、Progateメンバーや同じ目標を持つ他のユーザー・社会人エンジニアと気軽に質問やコミュニケーションを取ることができます。学習のモチベーション維持はもちろん、最新の技術情報や就活に関するリアルな情報交換も気軽に行える環境です。
FEATURE 3
プロダクトやビジョン、カルチャーに強い想いを持つ企業のみを厳選して掲載しています。あなたの価値観や目指すキャリアにフィットし、成長を後押ししてくれる環境と出会うことができます。